本記事ではプロモーションを利用している場合があります

犬を撮影するならコレ!初心者におすすめのミラーレス一眼カメラ3選【α6400/α7C/α7Ⅲ】

犬を撮影するならコレ!初心者におすすめのミラーレス一眼カメラをご紹介【α6400/α7C/α7Ⅲ】

SNSで犬の写真を眺めていると、「自分でもこんな写真が撮れたらいいのに」と思うことはありませんか?

  • スマホで撮影してもパッとしない
  • 背景をもっとおしゃれにボカしたい
  • 犬は動くからピントが合わない

など、このような悩みを持っている飼い主さんも少なくないと思います。

しかし、いざカメラ屋を見に行っても「何を選べば良いのかがわからない」という状態の人がほとんどではないでしょうか。

そこで今回は、初心者でも失敗しないミラーレス一眼カメラを3機種ご紹介します。

犬撮影が好きな私が実際に使って良かったミラーレス一眼カメラを厳選してまとめていますので、これからカメラ選びをしようと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※犬をもっとかわいく撮る方法についてはこちらの記事もどうぞ

【初心者向き】愛犬をもっと可愛く撮りたい!SNS映えする写真の撮り方を5つ教えます

Contents

初心者はミラーレス一眼カメラの“レンズキット”がおすすめ

これから初めてミラーレス一眼カメラを買おうと考えている初心者は「レンズキット」のカメラがおすすめです。

ミラーレス一眼カメラ レンズキット
▲ミラーレス一眼カメラ レンズキット

※レンズキットとは、カメラ本体に標準と望遠のレンズ2本がセットになったモデルのことです

レンズだけでも5万円~10万円、高価なものだともっと高いものもありますが、使っていくうちに「自宅の中で近寄って撮りたい」「ドッグランで遠くから撮影したい」と色々なシチュエーションでの撮影がしたくなりますので、初心者は最初から「レンズキット」を選んでおくのがお得です。

犬を撮るなら「瞳ピント機能」搭載のカメラがおすすめ

犬を撮影する際、一番基本となるのが「犬の瞳にピントを合わせて撮る」ことです。

犬の瞳にピントが合っていると表情が生き生きとして見えますし、全体が引き締まるため、SNSでアップする際もよりたくさんの反応を得ることもできます。

ですが、常に動き回る犬に対して瞳にピントを合わせ続けることは至難の業ですよね。

そこで便利なのが、動物の瞳にオートフォーカスを合わせ続けてくれる「瞳ピント機能」(瞳AF)です。

カメラが自動で動物の瞳を追従してくれるので、初心者でもピント合わせに手間取ることなく、誰でも簡単に愛犬のかわいい表情を撮影することができます。

※参考になるか不明ですが、良ければ私のTwitterにアップした写真もご覧ください

APS-Cとフルサイズはどっちがおすすめ?

「APS-C」と「フルサイズ」カメラは大きく違う点がいくつかありますが、これからカメラを始めたい方なら「APS-C」カメラの方がおすすめです。

コンパクトで軽いためとても扱いやすく、画質も大変きれいに撮影できますので、迷った方はまずはAPS-Cのミラーレス一眼カメラを選びましょう。

※APS-Cとフルサイズの違いや画質の差についてはこちらもどうぞ↓

【ミラーレス一眼カメラ】APS-Cとフルサイズとは?初心者が知っておきたい特徴をご紹介します

初心者におすすめ!犬撮影に人気のミラーレス一眼カメラ

ここからは、私も実際に使って撮影している「おすすめのミラーレス一眼カメラ」をご紹介します。

それぞれおすすめポイントにも触れていますので、カメラ選びを検討している方はぜひ参考にしてください。

α6400 初心者に一番おすすめ

SONY α6400 犬撮影初心者に一番おすすめなミラーレス一眼カメラ
▲SONY α6400 初心者に一番おすすめなミラーレス一眼カメラ
●主な製品仕様
センサー APS-C
画素数 4K
瞳AF 有り
高速連射 約11枚/秒
サイレント撮影
重さ 403g
連続撮影枚数 410枚
価格 ≫楽天で最安をチェック

私が初心者に一番おすすめするのがSONYα6400です。

α6400はAPS-Cのイメージセンサーを搭載するカメラで、家の中や日中であれば屋外でも非常に高画質な写真撮影ができます。

動物瞳オートフォーカス、そっと気づかれずに撮影できるサイレントシャッターにも対応し、手に持った感じも非常に軽く、犬との外出の際にも手軽に持ち運べるコンパクトさが最大の魅力です。

レンズキットもあるので近寄っての撮影もでき、レンズを付け替えればドッグランなどでの望遠撮影にも大活躍してくれる初心者こそ選ぶべき定番エントリーモデルです。

※α6400は標準&望遠レンズのダブルズームキットを選びましょう

α7c 手軽にフルサイズカメラを使いたい人に

SONY α7c 手軽にフルサイズカメラを使いたい方におすすめ
▲SONY α7c 手軽にフルサイズカメラを使いたい方におすすめ
●主な製品仕様
センサー フルサイズ
画素数 4K
瞳AF 有り
高速連射 約10枚/秒
サイレント撮影
重さ 509g
連続撮影枚数 740枚
価格 ≫楽天で最安をチェック

α7cは本体の重量が非常に軽く、APS-Cよりも色味の再現力に優れているフルサイズカメラです。

大きくて重たいカメラは嫌だけど、コンパクトで本格的な作品撮りにも使えるカメラが欲しいという方にはとてもおすすめ。

α6400よりもバッテリー持ちが良く、旅行に行った際など一日中屋外での撮影にも使えるスタミナが魅力で、背面モニターはバリアングルで横向きになるため自撮りで使いたい人にも人気です。

α7Ⅲ チルトモニターで犬の目線に合わせやすい

α7Ⅲ チルトモニターで犬の目線に合わせやすい
▲α7Ⅲ チルトモニターで犬の目線に合わせやすい
●主な製品仕様
センサー フルサイズ
画素数 4K
瞳AF 有り
高速連射 約10枚/秒
サイレント撮影
重さ 650g
連続撮影枚数 710枚
価格 ≫楽天で最安をチェック

α7Ⅲは高精細な写真撮影や動画にもオールラウンドに使える玄人向けのミラーレス一眼で、現在私もメインで使っているカメラです。

オートフォーカスが合う範囲も広く、すばやく被写体を検知してくれるため、動き回る犬の目線を常に追い続けシャッターチャンスを逃すことがありません。

また高感度性能も高く、暗い場所での描写力が高いのも特徴です。

やや重たいですがバッテリー容量も多いので、ドッグランに持ち出したときも電池残量を気にせず連続撮影できる点が非常に満足しているポイントです。

初めてのミラーレス一眼カメラならα6400

初めてのミラーレス一眼カメラならα6400

初心者の方が初めてミラーレス一眼カメラを買うなら迷わず「α6400」を選びましょう。

その理由がこちらの3つ。

  1. チルトモニターで犬目線が撮りやすい
  2. オートフォーカスが速い
  3. 小さくて軽いはメリット

私が使って良いと感じた点をまとめていきます。

1.「チルトモニター」で犬目線が撮りやすい

α6400を使ってみて良かったと感じるのが、背面モニターの稼働の仕方です。

チルトモニターで犬目線が撮りやすい
▲チルトモニターで犬の低い目線が捉えやすい

このようにモニターに角度をつけることができるため、カメラを低く構えた際犬の生き生きとした表情を映し出すことができ非常に重宝します。

さらに、モニターを上にひっくり返せば自撮り撮影にも使うことができます。

YouTubeの動画撮影がしたいときや、観光地などで背景を含めた自撮り撮影時にも使えてとても便利ですね。

2.「オートフォーカス」が速い

α6400はオートフォーカス性能が非常に高く、人や動物の“顔認識機能”が優れています。

動物の瞳にフォーカスを合わせることを「瞳AF」と言いますが、ドッグランや屋外で走っている最中でも犬の顔を見つけ瞬時にピントを合わせてくれるので、α6400は初心者が使ったとしてもピントずれの少ないSNS映えする写真を簡単に撮ることができてしまいます。

3.「小さくて軽い」はメリットしかない

小さくて軽いα6400はメリット
▲手の中にすっぽり収まるコンパクトさ

α6400は一般的なミラーレス一眼カメラの中でも非常に軽く持ち運びやすいのが最大の魅力です。

私は普段首からストラップを下げて犬を撮影していますが、α6400なら長時間の撮影時にも首への負担が少なく100%犬を追うことだけに集中することができます。

鞄に忍ばせておく際も省スペースで済み、犬との外出や旅行時にもかさばらない持ち運びのしやすさがお気に入りポイントです。

お気に入りの1台で愛犬をかわいく撮影しよう!

今回は私が実際に使ってみて良いと感じた犬の撮影におすすめのミラーレス一眼カメラをご紹介しました。

SONYのミラーレス一眼カメラなら、スマホ撮影とはひと味ふた味違う魅力的な写真を誰でも簡単に撮ることができます。

※画質やバッテリー容量など、さらに使い勝手を求めたい方や用途を増やしたい方はフルサイズカメラを検討してみるのもおすすめですが、これからミラーレス一眼カメラを始めたい初心者の方には自信を持ってα6400をおすすめしています!

・α6400の最安ショップはこちら

ぜひお気に入りの1台を見つけて、愛犬をかわいく撮影してあげてくださいね。